● お顔の表情が、どれか一つに固まらないように♡
こんにちは。そうこです。
今日のレッスンでは、素肌をキレイにする心顔呼吸洗顔と、素顔をより美しくする顔分析メイク、お顔リュウジュのコツを、お話ししました。
具体的には、毛穴が目立たなくなる顔の洗い方、小顔になるベースメイクとチークのつくり方、眉のカット・描き方。
それから、お顔リュウジュの効果を最大限に感じるコツでした。
いつものことではありますが、爆笑の中、お客様に喜んでいただけたのでは、ないでしょうか^^笑
特に、心顔呼吸洗顔では、名前の通り、呼吸をしながら顔を触ります。
身体の内側から呼吸を外側へ出す。という行為は、とっても大切だなと感じました。
日々、生きてると本当に予想外のことが起こったりするじゃないですか^^
言葉にならない気持ちとか、自分が悪いわけじゃないのに、自分を責めることも。
そんな気持ちを身近にいてくれる家族に聞いてもらえればいいけれど、全部が全部、口に出せるとは限らないわけで。
胸がギュッとする気持ちを言わない、言葉にして出さない。
できるだけ、この状態を続けない♡
長期保存しすぎると怒ってないのに不機嫌そうな表情に固まっちゃいます。笑

左の写真は、2014年の私です。
顔全体にギュッと力が入ってるし。笑
目元の印象がキツイですね^^:
左の写真は、2024年の私です。
目元のシワは増えました。笑
でも左の写真と比べると、道に迷った時、声をかけやすそうな印象へ変わりましたよね♡
自分の感情や考えを身体の中に長期保存しない方法として、おすすめするのは3つです。
ノートに殴り書きするのもいい。
家の近くの、お地蔵さんや氏神さんへ行って、手を合わせてモゴモゴ言いたいこと全部言ってもいい。
顔を洗う時、家族に「何してるの?」と怪しまれるくらい(笑)、しっかり呼吸を吐くのもいい。
とにかく、自分の身体の内側にため込まない♡
特に、苦しいと感じる気持ちを自分の身体の中に長期保存しないこと♡
苦しい気持ちを長期保存すると、お顔の表情が固まってしまいます。
お顔の表情は、メイクで変えることは難しいです。
小さな子供みたいに楽しい時はゲラゲラ笑って、嬉しい時にニコッとして、悲しい時は泣く、怒った時は、怒り狂う(笑)言いたいことは、何時間でも黙って聞いてくださる地蔵様や氏神様に聞いてもらう^^
普段、鏡に映った、お顔の表情が、どれか一つに固まらないように。
それができるのが心顔呼吸洗顔です。
顔を洗う時、呼吸を吐くです^^吐いたら吸う。この繰り返しに集中する時間は、とっても静かでホッとできますよ。
コメント