● 質問&回答
こんにちは、柴崎そうこです。
お詣りを続けるようになり11年が経とうとしています。
当初は聞くお話の中に出てくる単語の意味がわからず、お話全体の主旨を理解できないこともありました。
何度もお話を聞いて、実際にお詣りを続ける中で少しずつ理解できるようになった過程があります。
今は、自分とご先祖様と御神仏とのお付き合いが楽しくて仕方がありません。
なぜなら、自覚できていなかった自分の考え癖や思い込みに気づくことができたり、自分の願いが叶うからです。
そのコツは主に3つです。
—–
1自分の足で御神仏の前へ行き、自分の言葉で、自分の口から祈願すること
2自分のご先祖さまのお名前を呼んで、一緒に御神仏に自分の祈願を聞いてもらうこと
3やってきたご縁をつかみ、行動してみること
—–
1〜3の間には、無限のグラデーションが存在しているようにも感じています。
予想外の自分の気持ちに気づくこともあります。
昨日、祈願したことが今日、内容変更することもしょっちゅうあります。
他の誰かの真似ではなく、私だけの幸せを自分とご先祖様と御神仏とのお付き合いの中で叶えることは、楽しくもあり、おもしろ可笑しい愛おしい日々です。
今日は、いただいたご質問と私の実体験からの回答を書いてみたいと思います。
質問 普段、どこへお詣りに行ってますか?
回答 自宅近くの地蔵様、氏神様、お稲荷様へ、お話を聞いてもらいたくてほぼ毎日、報告・連絡・相談しに行ってます。
質問 熊野へ行く前後、何が違いますか?
回答 熊野へお詣りした後は、自分の願いを叶えようとご先祖様が動いてくれていることを実感することが増えます。
例えば
身内だからこそ分かる自分好みの人や物・こととのご縁が繋がりやすくなったりします。
自分一人で右往左往するより、「チーム自分」で生きてる感じがつよくなります。
自分の足で御神仏の前へ行き、自分の口から、自分の言葉で祈願すると、自分には分からない御神仏からのお返事をキャッチしたご先祖様が、いつも一緒に私が願ったことが叶うように動いてくれている実感があります。
質問 都内から熊野への移動時間は、どのくらいかかりますか?
回答 都内から熊野への電車と新幹線を乗り継ぐ移動時間は、約6時間かかります。
集合場所が、新宮駅(和歌山県 新宮市)です。
都内
↓ 名古屋まで東海道新幹線
名古屋
↓ 南紀:約3時間30分
新宮
当日の始発で出発しても、新宮駅に到着するのが12時近くになります。
2泊3日での熊野三山ツアーでは、少なくとも10ヶ所の神社仏閣をお詣りします。
3日間、熊野をお詣りすると体力・気力ともにかなり使います。
特に初めての方にとっては、各所での先達さんのお話やご自身の祈願にも集中したいと思います。
それを考えると、当日の早朝に出発・合流するより、前日に新宮入りされるのがおすすめです。
質問 熊野へ前泊するのにおすすめのホテルはありますか?
回答 新宮駅から徒歩5分以内にある「ホテルニューパレス」がおすすめです。
ホテルのすぐ近くには大型スーパー、駅からホテルへ向かう途中にはコンビニもあります。
質問 熊野ツアー中の移動は、どんな感じですか?
回答 ツアー中は、先達さんと参加者さんの車に便乗し移動します。
3日間とも、移動時間がけっこうあります。
車内では、同乗した他の参加者さんとお話をして過ごすことが多いです。
質問 お詣りやお塔婆を書いて、ご先祖様のご供養を続けている中での実体験を教えてください。
回答 自宅近くの地蔵様や氏神様・お稲荷様へのお詣りと、お塔婆供養を続けてきて感じることは、お詣りした時の御神仏からのお返事をご先祖様がキャッチして、願いが叶うように動いていてくれていることを実感しています。
具体例は下記になります。
—–
・自分が持っているものをどう使ったらいいか、超超超 具体的に分かるチャンスに気づくことが増える。
・こんな風にしてみたいなぁ。と思いながら、実際の行動が分からなかったそれを始める人とのご縁が繋がる。
—–
移動中の車内で、どう過ごすのか決まりはないと思いますが、わざわざ熊野まで行く者同士、話題に欠くことは少ないと感じています。
また、現地での移動中の車の運転のお礼とガソリン代として、現地移動費をお支払いしています。
*金額は各回の参加人数や車の台数などによって変動するようです。
質問 お詣りやお塔婆を書いて、ご先祖様のご供養を続けている中での実体験を教えてください。
回答 自宅近くの地蔵様や氏神様・お稲荷様へのお詣りと、お塔婆供養を続けてきて感じることは、お詣りした時の御神仏からのお返事をご先祖様がキャッチして、願いが叶うように動いていてくれていることを実感しています。
—–
・自分が持っているものをどう使ったらいいか、超超超 具体的に分かるチャンスに気づくことが増える。
・こんな風にしてみたいなぁ。と思いながら、実際の行動が分からなかったそれを始める人とのご縁が繋がる。
—–
コメント