サロン移転に寄せて

コロナ禍に産み出したもの

今回、サロンを移転することにしました。

2022年にサロンを構えてから、もうすぐ2年を迎えます。

流行り病の真っ只中にスタートを切りました。

実際は嫌と言うほど、たっぷり時間を取ることができました。

それであれば、一旦サロンワークは休み、ウェブコンテンツの再構築に集中することにしました。

特に、ワードプレスを使ったホームページのリニューアルと通販サイト構築作業、SNS運営に多くの時間を使いました。

作業を始めた当初は、ワードプレスの仕組みもアメブロとの違いも理解していませんでした。

アメブロはメールアドレスを登録すれば、すぐ記事を書けます。

一方、ワードプレスはサイトを開設するまで手間がかかります。

例えば、まず、ネット上のサイトの住所の役割を果たすドメインを取得する。

次に、ネット上に自分のサイトの土地にあたるサーバーを契約する。

それから、ネット上の自分の土地に、家にあたるワードプレスをインストールする。

立ち上げの段階から、使い方まで異なることが、たくさんあります。

つくる前にやっておくべき重要なこと

しかし、ネット上にサイトを立ち上げたとて、それが最終目的ではありません。

ゴールは、サイトを見てくださった方に、どんな行動をとってもらいたいのか。

それは、お問い合わせなのか購入や申込みなのか。メルマガに登録してもらうことなのか。

そのゴールを明確にしないと、サイトを立ち上げただけでは達成できないのです。

約2年間のサイト構築と運営を通して、痛感していることです。

次に頭を悩ませたのが、サイトに載せる情報です。

どんな情報を載せたら良いのか。

それを欲しいと思ってくださる方は、どんな人なのか。

そもそも私が提供できる情報は必要とされているのか。笑

そして、どうやったら見つけてもらえるのか。

毎日、慣れないワードプレスの操作に四苦八苦しながら悩む日々が続きました。

頭を使いすぎて、頭がかち割れるかと思ったほどです。笑

2年の時間を費やして得たこと

2022年からサイトづくりに専念した手応えを2024年1月の今、少しずつ感じています。

具体的には、昨年2023年にプライベートで必要になったサイトを新しく立ち上げました。

こちらのサイトは、案内したい情報を見てもらいたい方へ、お伝えするために作りました。

限られた方だけに見てもらうことが目的でした。そのためサイト全体にロックをかけました。

そうすることで、見てもらいたい方限定でサイトにある情報を見てもらうことができました。

見てもらいたい方に、伝えたい情報を確実に、お届けする

サイトやブログを運営する者として、それらを立ち上げた目的を果たせた経験は大きな自信に繋がりました。

行動してみて初めて分かること

そして、もう一つ手応えに感じているのが仕事用のブログ運営です。

過去に自分がやってきたこと、すべてを否定しなくていい。

ただ、順番と方法が違っていた。だから、自分が望むゴールへ、たどりつけなかった。

それなら、正しい順番と方法でブログを運営するだけです。

アメブロとワードプレスという媒体が異なっていたとしても共通することもある。その一方、明らかに違うこともある。もし、違う手法が必要なら、それぞれに適した、やり方を採用する。

ただ、それだけ。

不慣れで思うように作業が進まないことも多いけれど、それでも、やってみる。

まずは、やってみないと始まらない。始めてみて気づく分からないことが、本当にたくさんあります。

振り返り

毎日、頭痛がするほど作業に没頭した2年間で私が出来るようになったことは増えました。

まず、自分でサイトを立ち上げることが、できるようになりました。

それから、SNSとサイトを組み合わせた運営で月間2万PVのアクセスがあるサイト運営がができました。

それを達成するために試行錯誤したことは以下に、なります。

  • 画像編集
  • 動画編集(企画、台本づくり、撮影、編集、タイムスタンプ作成、概要欄、サムネイルづくり)
  • ハッシュタグ検索対策
  • SEO対策
  • ライティング
  • マーケティング

改めて振り返ると、経験値が増えていました^^

自分が望む幸せを叶えてあげたい

本当に、たくさんの道具を手に入れることが、できました。

それともう一つだけ、磨きあげたい道具があります。2024年、手間と時間をかけて、さらにブラッシュアップしていきます。

それを磨き上げることができたら、うれしすぎます。その姿は、まるで八臂弁財天(はっぴべんざいてん)様のよう^^

2024年もコツコツ歩みを進めていきます^^

そして、これからも不定期にブログで振り返りも書いていきます。

コメント